↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサード リンク
(記事編集) http://shogi76.blog82.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2014/04/05 (土) カテゴリー: 自戦記
電王戦第3局は豊島七段が勝って人間側待望の勝利。
本日第4局のようです。
心情的に人間側を応援したくなります。森下九段頑張ってください。
この前に24で指した将棋です。
相矢倉で、後手の私は△7二銀からの棒銀。
お互いに玉を入城前に端を攻め破る展開になりました。
第1図は△2八の成銀で▲5九飛と追った局面です。
対局中は後手もやれると思っていたのですが、1、2筋の桂香を取られてしまうとこちらの銀損なので、既に良くないのかもしれません。ここから△3八成銀としました。▲5七銀なら△2四角が香取りが調子良いとの考えですが、これは勝手読みで、▲3九銀と引かれて困ってしまいました。結局△3九成銀▲同飛△6四角としましたが、こうなると成銀を動かさないほうが良かったみたいです。第1図では△9八香成などとしておくほうが良かったかもしれません。
棋譜はこちらです。
本日第4局のようです。
心情的に人間側を応援したくなります。森下九段頑張ってください。
この前に24で指した将棋です。
相矢倉で、後手の私は△7二銀からの棒銀。
お互いに玉を入城前に端を攻め破る展開になりました。

対局中は後手もやれると思っていたのですが、1、2筋の桂香を取られてしまうとこちらの銀損なので、既に良くないのかもしれません。ここから△3八成銀としました。▲5七銀なら△2四角が香取りが調子良いとの考えですが、これは勝手読みで、▲3九銀と引かれて困ってしまいました。結局△3九成銀▲同飛△6四角としましたが、こうなると成銀を動かさないほうが良かったみたいです。第1図では△9八香成などとしておくほうが良かったかもしれません。
棋譜はこちらです。
Flash Player 9が必要です
スポンサード リンク
(記事編集) http://shogi76.blog82.fc2.com/blog-entry-434.html
2014/04/05 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 矢倉△7二銀型棒銀 互いに端を破る
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment